QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
渥美半島の野鳥
渥美半島の野鳥

2023年03月31日

アカエリカイツブリの夏羽

アカエリカイツブリ夏羽になりました。

アカエリカイツブリも移動の時期になりました。

アカエリカイツブリが見られるのもあと数日でしょうか?face02



























  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 04:43Comments(0)野鳥

2023年03月30日

コチドリが飛来

夏鳥のコチドリが飛来しました。

確認したのは三羽コチドリです。

コチドリは浜辺を散歩していました。face02
























  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 05:12Comments(0)野鳥

2023年03月29日

ヒレンジャクが自宅に

ヒレンジャクが自宅に飛来しました。

ヒレンジャクが自宅に飛来したのは今回が初めてです。

初日は18羽が飛来し、翌日は約100羽の群れに増えました。face08
























  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 04:06Comments(0)野鳥

2023年03月28日

クマタカ



クマタカが飛来したのはだいぶ前です。

クマタカの投稿は最後です。face02

















  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 17:59Comments(0)野鳥

2023年03月28日

クマタカの飛翔



クマタカの飛翔は勇壮です。

森の王者の風格が感じられます。face02


































  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 05:02Comments(0)野鳥

2023年03月27日

クマタカに出会えた

今期はクマタカに出会える回数は少ないです。

クマタカが飛来しても飛んでいくだけでした。

近くに止まったのは滅多に見ませんでした。face07














  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 04:54Comments(0)野鳥

2023年03月26日

ヤマセミに出会えた

ヤマセミを見るのは久しぶりでした。

飛んでいくヤマセミは何度も見ました。

竹の上で休憩していました。face08









  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 05:29Comments(0)野鳥

2023年03月26日

アトリ



アトリは小さな野鳥です。

アトリは群れで行動しています。

アトリを近くで見てみたいです。face03












































  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 05:21Comments(0)野鳥

2023年03月25日

アトリ



アトリの撮影が出来たのはラッキーでした。

昨日も撮影に行きましたが、飛来しませんでした。

今期はマヒワには出会えませんでした。face07






































































  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 04:50Comments(0)野鳥

2023年03月24日

アトリは小さい



アトリメジロと同じくらいの大きさしかありません。

撮影には苦労する野鳥です。face03
































  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 04:43Comments(0)野鳥