QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
渥美半島の野鳥
渥美半島の野鳥

2022年12月20日

ツクシガモの撮影



ツクシガモは突然に飛びます。

飛ぶ原因は色々ですが、主には食事のためです。

たまに鷹類が飛来して、避難します。face03




























  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 17:47Comments(0)野鳥

2022年12月20日

珍鳥のアカハシハジロ

昨日は珍鳥のアカハシハジロを近くで撮影が出来ました。

アカハシハジロ警戒心が強い野鳥です。

人を見れば隠れるか飛んでいきます。

「アカハシハジロ」

雄の頭部は赤橙黄色で、喉、くび、胸、腹の中央は黒い。
全長:50cm
まれな冬鳥で1羽のことが多い。湖沼や入り江にいる。face08
























  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 04:12Comments(0)野鳥

2022年12月20日

おしどりの里

おしどりの里が例年並みになりました。

おしどりの飛来数も増えてきました。

観察のマナーをみんなが守れば、

沢山のオシドリが見られます。face02
































  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 03:52Comments(0)野鳥