QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
渥美半島の野鳥
渥美半島の野鳥

2023年08月07日

イソヒヨドリの幼鳥が飛来



イソヒヨドリに出会うのは久しぶりでした。

今期は野鳥が少ないです。

このような年は初めての経験です。face07





























































  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 03:04Comments(0)野鳥

2023年08月06日

海王丸が投錨

帆船の海王丸が昨日から三河湾で投錨しています。

海王丸は清水港から大阪港に向かう途中のようです。

航行する海王丸が撮影したいです。face08

































  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 03:10Comments(0)景色

2023年08月05日

イソヒヨドリの幼鳥

イソヒヨドリの幼鳥が飛来します。

7月までは飛来しませんでした。face02




























  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 17:26Comments(0)野鳥

2023年08月05日

アオバトの飛来

アオバトの飛来は一度です。

一度飛来したアオバトは戻りません。

今期のアオバトの撮影が出来るチャンスは一度限りです。face03



























  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 02:27Comments(0)野鳥

2023年08月04日

久しぶりのイソヒヨドリ

イソヒヨドリの幼鳥が飛来するようになりました。

イソヒヨドリはオスとメスが一羽づつです。face02












  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 19:24Comments(0)野鳥

2023年08月04日

飛鳥Ⅱが鳥羽へ

飛鳥Ⅱ鳥羽へ向けて伊良湖水道を航行しました。

飛鳥Ⅱが見られたのは久しぶりでした。face08





























  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 05:00Comments(0)景色

2023年08月03日

アオバトの撮影

今期はアオバトの撮影が思うように出来ないままです。

今期は飛来数も少なく、警戒心も強いままです。face07























  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 15:16Comments(0)野鳥

2023年08月03日

珍しいヒマワリです

<アメリカからちょっと珍しいヒマワリです。 

 プレカットレッドは真っ赤に染まる珍しいヒマワリです。

 あまり枝分かれしないで、長く丈夫な茎に花を付けるので、カットフラワーとして人気が高い品種です。

 花の直径は7~10cm程度です。face08/span>




































  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 02:18Comments(0)植物

2023年08月02日

クロサギは気まぐれ



クロサギは気まぐれな野鳥です。

最近は飛来しません。face07































  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 03:21Comments(0)野鳥

2023年08月01日

クロサギの飛来

クロサギが飛来しました。

最近は定期的にクロサギが飛来します。

飛来したクロサギ海岸を散歩していました。face03


























  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 04:16Comments(0)野鳥