QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
渥美半島の野鳥
渥美半島の野鳥

2023年08月24日

ツツドリの飛来

今年もツツドリが飛来しています。

確認が出来たのは普通種二羽tと赤系二羽の四羽です。

これから飛来数も増えてくると思われます。

「追伸」 今回で渥美半島の野鳥Ⅳは最後です。次回からは「渥美半島の野鳥Ⅴ」の予定です。face02












  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 01:28Comments(0)野鳥

2023年08月23日

ツバメチドリの飛来

ツバメチドリ13羽も飛来しています。

過去には覚えのない飛来数の最高です。

野鳥の世界は不思議がいっぱいです。face08














  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 11:00Comments(0)野鳥

2023年08月23日

アオバトの撮影



アオバトの撮影は最後です。

今期は気に入る写真は撮影出来ませんでした。face07














  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 02:21Comments(0)野鳥

2023年08月22日

アオバトの飛翔



今期はアオバトの飛翔シーンは撮影が出来ます。

塩水を飲むアオバトの撮影は難しいです。face07
































  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 18:04Comments(0)野鳥

2023年08月21日

アオバトの飛来数



今期のアオバトの飛来数は少ないままでした。

最近では多くて十数羽です。face07


































  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 04:53Comments(0)野鳥

2023年08月20日

アオバトの撮影

今期はアオバトの撮影も終了になります。

野鳥の渡りが始まりました。face02



























  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 19:22Comments(0)野鳥

2023年08月20日

クロサギ飛来

クロサギ二羽で飛来しました。

クロサギは忘れた頃に飛来しています。face08





























  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 04:44Comments(0)野鳥

2023年08月19日

オオアジサシの撮影



オオアジサシの撮影はしばらく続きます。

今期はオオアジサシ幼鳥が飛来しません。

9月に入れば見られるかもと思います。face03




















































  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 04:48Comments(0)野鳥

2023年08月18日

オオアジサシの撮影

オオアジサシの撮影は猛暑との戦いです。

撮影は熱中症に気を付けて行いましょう。face03













































  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 04:02Comments(0)野鳥

2023年08月17日

オオアジサシが飛来



オオアジサシの撮影が続きます。

オオアジサシの飛来数は時間により変わります。face02


  
Posted by 渥美半島の野鳥 at 05:04Comments(0)野鳥